(0)

春緒

春緒 さんの「 コンラッド東京 」へのクリップ

いいね!

「ハードで日本を出すよりも、ソフトで日本をアピールするともっといい!」

ヒルトンの最高級ブランド、コンラッド。
日本ではあまり聞き慣れない名前でしたが、ようやく定着して来たのかな…。
デザインはスタイリッシュかつモダン。
ただ、全体的に「四角い」「固い」感じがして、ちょっと気構えてしまうかも。
スタッフの方も、どうしてもレベル的にリッツさん、ペニンシュラさん、マンダリンさんと比べてしまうのですが、ややクールすぎる感じを受けます。スマートではあるのですが、癒されはしないですね。
それがかっこいいのかもしれませんが…。

お部屋は全体的に全てが大きいつくりで、ほんとうにゆったり出来できます。
窓際に置いてあるソファはちょっと固めですが、置き方によってはオットマン使用も出来て便利。
シティ側のお部屋を選ぶと某D社しか見えませんがw まぁ、駅からもそんなに遠くないですし
空港からも近いので、海外からのお客様をおもてなしするには良いかもしれません。
バスルームはガラス張りになっているので、開放感を味わいたい方はそのまま、
ちょっと気になっちゃうって方は、バスルームの中にある木製のブラインドを閉めて頂ければOK。
確か全てのお部屋が窓側に面した部分がガラス張りなので
スタンダードルームでも、海側の部屋であればある意味オーシャンビュー。
備え付けのアヒルちゃんとくまちゃんはお持ち帰り出来ます。(でも私は海外のコンラッドベアのほうが好き…)

皆さんが仰っているように、レストラン(特にメインダイニングのはずのゴードン・ラムゼイ)は
ちょっと大味かもしれません。
多分日本人の舌が繊細すぎる部分もあるのでしょうけど、もう少し改良すると日本人ウケもよくなるんじゃないかなぁと。
でも星をもらってるシェフ監修だと、あまり変えたがらないのかな。

あと、1Fのエントランス→28Fのフロントまでの導線が、行った時にはあまりよくなかった感があります。
余裕のあるときであれば、こまめに気付いて案内してくれますが、賑わっている時などどうしていいか迷う方も多いのでは…。
スタイリッシュな館内だけに、案内表示も小さく見辛いため、ご年配の方にはちょっと優しくないかな…。
リッツのように、ターゲットを富裕層にのみ絞ってます!と公言しているくらいならいいのですが、そうでもないようですし。
パークハイアットがオープンした時も、エントランスに誰もいなくて、「ここからどうしたらいいんじゃい?」みたいな不安感がありましたが、あれにちょっと似ていましたw

ただ、お部屋のアメニティは良かった!
シャンプーやコンディショナーなど、資生堂さんがお作りになっているそうですが、香りも好みだし、何と言っても海外のよくわからないブランドよりは、日本人の髪質に合っている気がします。思わずもらって帰って来ちゃいましたw
シンクボウルがふたつあるのもいいですね。身支度を整える時に、相手を気にせず自分のペースで進められます。

  • ツイート

このお店をクリップする

利用したのは 指定なし

一人当たりの支払額 指定なし

  登録されていません

  登録されていません

  まだいません

コメントはまだありません

絵文字

絵文字入力
閉じる

投稿