(0)

ゆーすけ

ゆーすけ さんの「 あたみ石亭 」へのクリップ

いいね!

大きな灯籠が目印のフロント棟を過ぎると綺麗に手入れされた石庭が。ただ広くはありません。
その中に離れが点在しています。(離れ以外の客室もあるので注意)
敷地は3つに別れていて、それぞれ橋で繋がってます。
足元も飛び石等なので、ご年配の方や雨の日は歩きづらいかと。
部屋の名前は基本伊豆の温泉の名前が付いてます。
泊まった部屋は修善寺。8畳に4畳と小ぶりな部屋で、古さは隠せませんが落ち着けます。
ただ比較的フロント棟に近い為、路地から部屋の一部が見えてしまいます。
気になる方は予約の際に、奥まった位置の部屋を指定された方がいいと思います。(フロント棟の目の前や、大浴場横等などにもあります)大浴場は男女各1の露天風呂で24時間。後貸切露天が2つ(40分で1500円)、大浴場の内湯はありません(洗うスペースはきちんと屋根付きやブースです)。男湯の更衣スペースは民芸的な古民家を移築使用?雰囲気あります。出来れば男女交換で利用出来ればと。
貸切露天の前の建物は1階が和風カフェで2階がライブラリー。このライブラリーは眺めがよく静かで落ち着けます。
食事は懐石膳ですが、洋風的なアレンジを加えた品もあり味などに変化もあり美味しいです。
朝は焼き魚が3つより選べます。(鯵の干物・鰈の一夜干し・焼き鮭でした)
宿泊プラ

  • ツイート

このお店をクリップする

利用したのは 宿泊

一人当たりの支払額 〜¥30,000

  登録されていません

  まだいません

コメントはまだありません

絵文字

絵文字入力
閉じる

投稿