0
きになるクリップする
行ったクリップする

ヤマメというお魚。柔らかくて全部食べれます。

茅葺の家には、前から泊まってみたかったので希望が叶いました。すぎの子さんの宿は、民宿となっておりますが、お部屋もトイレなどもかなり綺麗でした。夕食のお料理は、すべて美味しくて民宿とは思えないほどです。手抜きなしの手作り料理って感じです。仕事の関係でなかなか旅行には行けなかったのですが、いい宿に宿泊できてリフレッシュできました。しかも、宿泊した日は私たちだけでしたので貸切状態みたいで良かったです。

詳しく見る

カブトムシも飛んできました。

奥秩父で子供の一研究に良いと思い昆虫採集をすることにしました。宿の若旦那さんに連れて行ってもらったのですが、森の奥にいくたびに子供とワクワクしてしまいました。最初は昆虫がいないような状態だったのですが、だんだん昆虫がいそうな雰囲気の場所になり、若旦那さんが「いた!」って言った瞬間にうちの子供も「ドコ?」ってな感じで興奮してカブトムシを捕りました。カナブンとノコギリクワガタもあんな感じでいるとは思いませんでした。帰りの道中は運動が苦手な私たちにはハードでしたが、かなり楽しめました。また、夜の灯火採集にも参加して、はじめて見ましたが、こんなに光に昆虫が集まってくるとは思ってもみませんでした。いろいろな昆虫が来ましたが、ミヤマクワガタを見たときには子供とびっくりして見ておりました。図鑑にいる昆虫が目の前にいるので興奮してしまいました。今年はすごい昆虫採集の体験をしてよい思い出になりました。

詳しく見る

山ウドのきんぴら

友人からの紹介で宿に宿泊しましたが、夕食が美味しいのにはびっくりしました。山菜のお料理がたくさんでてきたのですが、どれもこれも美味しくてお腹がいっぱいになりました。特に気になったものは、タケノコは、とても柔らかくて甘いです。こんなに柔らかくて甘いタケノコは初めていただきます。コシアブラとタラの芽の天ぷらは、味と香りがとても強く、さすが天然の味はすごいと思いました。山ウドのきんぴらは、香りがものすごく強く、とても美味しいです。宿の人に、「これ全部採りに行っているのですか?」と尋ねたところ、毎年山に行って採ってきているそうです。山に自ら行って採ってくるとは、近年ではなかなか聞かないですよね。5月の末ころまで山菜料理は食べれるみたいですよ。

詳しく見る

すぎの子

すぎの子のお料理は、当り!秩父の旅館・民宿等をいろいろ泊まって見ましたが、他店に比べて一番お料理が美味しい店でしょう。この宿は、TVで何回も放送されているほどの人気なお店で、女将さんも若旦那さんもとても感じのいい人です。山女の甘露煮は、全部食べられるのですが、頭も苦みもなく、骨も柔らかく食べられます。お鍋のダシもすごく美味しくて、残った汁にご飯と卵を混ぜて食べると残さず食べられます。お蕎麦と栃餅がサービスでついて来たのですが、お腹いっぱいだったのですが、美味しくて食べちゃいました。これだけ付いて、この値段は、とても安くて感激します!それとご飯が、美味しいんですよ。外れの無い店として、おすすめいたします。

詳しく見る

心のこもった手作り料理

民宿ならではの、暖かい「おもてなし」に感動しました。古民家の建物は古いだけではなく、コタツやストーブなどが完備されており、そんなに寒くなく快適に過ごせました。大戸をくぐる時に頭にぶつかりそうになりましたが、目の前の囲炉裏の炭のいい匂いで心がなごみました。女将さんの手作料理を食べて実家を思い出し、幸せの時間を過ごすことができました。茅葺屋根の下で過ごす時間と心のこもった料理を食べることができて良かったです。今度は友人を誘ってまた訪れたいと思います。

詳しく見る

栃餅

秩父で大好きな民宿です。家族みんなで行くのが少し大変なので今回は、友人と秩父に行く機会があったので宿泊しました。ゆっくりと檜のお風呂に入ると日頃の疲れがとれます。今回もお料理が美味しくてよかったです。民宿の雰囲気もよいですし、ハチも私を覚えていてくれたのか笑顔で尻尾をふってくれていたように思えます。

詳しく見る

石臼

主人の仕事の関係で普段は、カナダに住んでいるのですが、久々に日本に何日か滞在できるので、都心から近くの場所に旅行に行くことになりました。主人が古民家が好きなもので奥秩父の民宿すぎの子に宿泊することにしました。この宿は、茅葺屋根で造られているので、主人はものすごく気に入ったみたいで、ずっとカメラを持って撮影しておりました。部屋の中もたいへん珍しく、見事な梁・囲炉裏・帯戸を見ては興奮しながら撮影しておりました。宿の料理も、とても美味しく二人で残さず食べました。囲炉裏にて主人と話をしたのですが、「日本に来たら、こういった歴史のある家でゆっくりとしたいね!」と話したのでまた、こちらに来るときには宿泊したいと思います。

詳しく見る

自家製味噌を使った猪鍋

初めて茅葺屋根の古民家に宿泊しましたが、とても雰囲気がよく、気に入りました!お料理も美味しいので友人と飲みすぎちゃいました。古民家で宿泊して思ったことは、どこか懐かしい感じがして、いつまでもいたくなるような気分になることですね。

詳しく見る

NoImage

2011年10月22日放送のテレビ東京系 土曜スペシャル で紹介されました!

詳しく見る


おせち通販

他のお店を探す

特集・PickUP!

全特集を見る

Alike Blog

ブログを見る

博多やきとり・もつ鍋 若杉